fc2ブログ
平山温泉 ほたるの長屋 探訪記その7
本日は部屋付内湯についてリポートします。

では写真をみてください。
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯へのドア


先日、洗面をリポートした際にもアップしましたが、やはり扉のガラスが素晴らしい。これは朝の写真ですが、浴室の光により良い雰囲気でした。

その扉を開けると、
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯


こんな感じです。内湯は部屋とは違った意味でアンティークな感じがします。アジアンテイストな空気感ではなく、日本の昔のお風呂とでも言うのか、何処か懐かしい感じがする良い雰囲気です。

少し近づいて、浴槽のアップを。
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯


大きさがわかり辛いかもしれませんが、大人2人が入浴できる大きさです。深さも丁度良かったです。

ではその浴槽を浴室内から撮影した写真を。
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯


窓から差し込む光を浴びながら入浴でき、至福の時間を過ごすことができます。また天井が高いので、非常にゆったりした気分になります。

もう少しアップの写真を。
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯


小石の色使いが絶妙です。ガラス、光、木枠などの組合せから、トータルでのセンスの良さを感じることができる浴室でした。
こちらは部屋付露天で有名ですが、内湯の素晴らしさも是非体感してもらいたいと思います。

浴室の窓は、
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯のガラス


こんな感じです。こちらも地味ながら、良い雰囲気を醸し出していました。こちらの窓を開けると開口が大きくとれるので、半露天のようにして楽しむこともできます。

なお、部屋付露天にはシャワースペースがないので、体を洗ったり流したりするのは内湯で、ということになります。

これまでの写真は朝の写真です。最後に夕方と夜の雰囲気を。
ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯

ほたるの長屋 「有為の奥山」 内湯


次回は部屋付露天風呂についてリポートします。


-----以下 2007年3月4日追記 -----

※『ほたるの長屋』その他の探訪記リンクは下記からどうぞ。

外観と部屋の玄関(入口)等(探訪記1へ)

居間について(探訪記2へ)

寝室について(探訪記3へ)

部屋(居間)にある備品類について(探訪記4へ)

洗面とアメニティについて(探訪記5へ)

家族風呂について(探訪記6へ)

部屋付露天風呂について(探訪記8へ)

夕食について(探訪記9へ)

朝食について(探訪記10へ)

この宿のうれしかった点について(探訪記11へ)

ほたるの長屋 探訪記まとめへ
スポンサーサイト



2007/02/25(Sun) | 探訪記 | トラックバック(0) | コメント (15) | page top↑
 ホームに戻る 
【これまでの探訪記】
<評価マークとおすすめ度>
☆=ハイコストパフォーマンスで是非おすすめ/★=◎の中でも特にお気に入り
◎=総合的におすすめ/□=条件付の◎
●=◎と○で迷った宿(ホスピタリティは文句なく◎)
■=◎と○で迷った宿/◇=私は◎、妻は○の宿/◆=妻は◎、私は○の宿
○=もう一歩で◎/△=部分的におすすめ

あせび野探訪記へ
あせび野〔◎〕
(探訪記へ)
積善館の探訪記へ
積善館〔◎〕
(探訪記へ)
無双庵枇杷探訪記へ
無双庵枇杷〔△〕
(探訪記へ)
たてしな薫風探訪記まとめへ
たてしな薫風〔△〕
(探訪記まとめへ)
芳泉荘探訪記へ
芳泉荘〔○〕
(探訪記へ)
せきや探訪記まとめへ
せきや〔●〕
(探訪記まとめへ)
栗駒山荘探訪記まとめへ
栗駒山荘〔◎〕
(探訪記まとめへ)
花木の宿探訪記まとめへ
花木の宿〔◎〕
(探訪記まとめへ)
しおり絵探訪記まとめへ
しおり絵〔◎〕
(探訪記まとめへ)
もずも探訪記まとめへ
もずも〔◇〕
(探訪記まとめへ)
都わすれ探訪記まとめへ
都わすれ〔■〕
(探訪記まとめへ)
ほたるの長屋探訪記まとめへ
ほたるの長屋〔☆〕
(探訪記まとめへ)
藤もと探訪記まとめへ
藤もと〔★〕
(探訪記まとめへ)
【皆さんからの“クチコミ”宿探訪記コーナー】はこちらへ
※コメント欄に皆さんからの探訪記を投稿いただいています。
(試験運用中)